部門紹介

教育GP実施体制図

GP推進会議(代表者:中村惠子)

総括管理、全体調整、総括評価、教育活動の質評価、最終年度報告書作成

監査部門(代表者:中村惠子)

プロジェクト進行監査

OSCE課題調整・運営実施部門(代表者:樋之津淳子,坂倉恵美子)

  1. OSCE課題調整班
    OSCE課題(シナリオ作成)・評価項目作成、難易度・評価基準調整
  2. OSCE運営実施班
    運営実施マニュアル作成、インストラクターの準備・活動支援

実践評価部門(代表者:宮崎みち子)

  1. 学年別到達度評価・シナリオ課題・評価基準の再検討、
  2. 学生・教員評価および模擬患者からの意見集約、
  3. 2 を教員・学生へフィードバック、授業内容等の再検討、
  4. FD企画・実施

学年別検証部門(代表者:松浦和代)

各学年の技術項目の水準・到達度の検証・改善、
卒業時の修得技術の分析と各学年到達度の整合性の検討

広報・情報部門(代表者:スーディ神崎和代,定廣和香子)

  1. 教育GP広報・情報班
    関する情報提供資料の作成、広報活動(ホームページ、パンフレット)
  2. 教育GP公開企画班
    学生へのガイダンス、成果報告会、意見交換会等の企画・実施

模擬患者養成講座等部門(代表者:渡邉由加利)

模擬患者養成講座の実施、模擬患者特別講演会の実施

臨地実習指導者会議担当部門(代表者:須田恭子)

臨地実習指導法、到達度等についての情報交換

大学・病院人材育成連携・協力プロジェクト部門(代表者:河野總子)

近隣の病院への教育支援、教員の看護実践力向上、教員の臨床能力維持向上


上へ